肥満細胞腫
肥満細胞腫とは、アレルギーや炎症などに関与する肥満細胞という細胞が腫瘍化したもので、体のいたるところに発生する可能性があります。
飼い主様によく聞かれますが、
太っている肥満とは全く関係がありません。
挙動は様々ですが、基本的には悪性腫瘍であるため適切な対応が必要です。
皮膚の肥満細胞腫は、典型的には脱毛した赤いしこり(いわゆる赤色ドーム状)ですがそうならないことも多く、特に皮膚ではなく皮下にできるものはブヨブヨした柔らかいしこりで、触っただけでは脂肪腫と区別がつきません。脂肪腫なら悪い話はそんなにありませんが(例外もありますが)、悪性腫瘍である肥満細胞腫を見落としてはいけません。
先日来院したワンちゃんも、胸の皮下にブヨブヨしたしこりがありました。触った感触は脂肪腫と似ています。しかし、顕微鏡で細胞をよく診てみると、細胞質内に顆粒を持った肥満細胞が検出され、皮下の肥満細胞腫と診断しました。(写真は病理検査から帰ってきた病理切片です。)
肥満細胞腫に対しては、抗がん剤や分子標的薬、放射線治療などを行うことがありますが、切除可能なら外科手術で取ってしまうことが第一選択です。術後に病理検査によってもう一度詳しく調べ、補助治療が必要か判断します。この子の肥満細胞腫は小さいものでしたが、腫瘍の特性上、腫瘍から離して広く深く切除を行いました。病理検査では幸いこれといった問題もなかったため、術創が癒えた段階で完治としました。
実はワンちゃんネコちゃんは皮膚の腫瘍が出来やすい動物です。
見た目や触り心地だけで判断すると危ない場合があります。
気になる症状がありましたら、一度当院までお越しください。
動物医療センター とよた犬と猫の病院
院長
北原 康大