

予防シーズンです!!
こんにちは! お久しぶりのブログ更新となりました。 院長の北原です。 朝晩はまだ冷え込む時もありますが、日中はだいぶ暖かくなってきましたね。 写真の猫はウチの19歳のとらぞうです。日向ぼっこが捗っているようです。 春はワンちゃんネコちゃんにとっても、各種予防を開始する大切な...


メス猫の尿道閉塞
こんにちは。 院長の北原です。 今回は尿道閉塞のメス猫ちゃんの症例紹介です。 尿道閉塞はオスが多いです。理由はオスの方が尿道が細くて長いので詰まりやすいのです。しかし稀にメスの猫ちゃんもオシッコが出なくなって来院されます。...

診察受付時間の変更のお知らせ
こんにちは! 院長の北原です。 当院は年中無休の病院として開院してもうすぐ5年となります。 多くの患者様のご愛顧により、土日は100件以上の診察件数となるなど、多くの患者様に来院していただける動物病院になりました。 開院当初は2名だったスタッフも現在16名となり、スタッフ増...

ウチの猫たち
皆様はじめまして! 今年の4月からこちらの病院で勤務している服部です。 優しい先輩方や先生方のご指導の元日々業務に取り組んでいます。よろしくお願いします! 今日は私の飼っている猫と自己紹介をさせていただきます! 私は実家で4匹の猫を飼っています。...

瞼にできるしこり
こんにちは、獣医師の岡松です。 暑い日が続いています。今年は平年よりも暑い夏になるそうです。人と同様に動物も熱中症に注意が必要です。 今回は眼瞼に発生するマイボーム腺腫という腫瘍を紹介します。 マイボーム腺とは、まぶたに存在する油分を分泌する器官です。涙が蒸発するのを防ぐ重...

沖縄から来ました!!
みなさんはじめまして! 私は今年の4月からこちらで動物看護師として働かせて頂いている柘植美里です。 動物看護師の仕事は初めてですが、優しい先輩方に支えられながら日々業務に取り組んでいます。 私は実家で1頭の猫を飼っています。 名前は億十(おくと)で11歳の男の子です!...


サプリメントの有用性
獣医師の吉ヶ崎です。 今回は我が家の愛犬にも与えている、必須脂肪酸サプリメントについて紹介したいと思います。 関節、皮膚、心臓の健康に対するサポートが期待されているサプリメントで オメガ3脂肪酸という成分が含まれています。これは魚やモエギイガイという貝に豊富に含まれる成分で...

私の家族を紹介します!!
皆様はじめまして! 今年の2月からこちらの病院で勤務してる岡田です。 以前は愛知県内の別の動物病院で約5年間、動物看護師として働いておりました。地元豊田で皆様に会えることを楽しみにしております😊 本日は私の家族を紹介します🐈...

動物たちの花粉症
こんにちは、動物看護師の瀧です。 皆さんはいかがお過ごしですか?4月に入り暖かい日が多くなってきましたね。 私は少し遠くまで桜を見に行ったりして春を満喫しています! ただ、私は花粉症なのでこの時期になるといつも花粉に悩まされています…...


予防シーズンがやってきました!!
こんにちは!動物看護師の下垣です。 すっかり暖かくなりました。ぽかぽか陽気が気持ち良いですね!桜も咲き始め春の訪れを感じる今日この頃です🌸 気温上昇とともに虫たちの活動も活発になってきていますね🐛 我が家の猫たちも、虫を見つけては行動がさらに活発化してきています(*^^...